ヤリイカ漁久々に・・・
更新しないと休み癖がついでだめですなぁ~。
でも更新する話題も少ないしぃ~・・・。
何か話題を考えでらんですが、やっぱり漁師の話題しかない
でばの。
ヤリイカ・・・今日は久々に市場に活気があったど。
結構まとまった量のヤリイカがあがった。
おらはぁ~・・・まぁ~大したことながったんだばって
一般には漁があった日だったじゃ。
大漁な人で最高200枚以上(3kg入れ)
獲れない人はその1/10・・・厳しいですべぇ?--:
でも今年は例年の半分の水揚げ(今のところ)
個人でもそうだけども組合全体でも
かなりの落ち込みでないがなぁ~
本当に漁業経営が厳しい年が続きますなぁ。

<<<<わぁ(私)今何番だべ?ポチョっとしてけへ!>>>>>




スポンサーサイト
コメント
天候も少しは安定してくるんではないでしょうか~
ランキング応援します
ポチョ・ポチョ・ポチョ 三つ!
たくさんの人に見てもらう事は大事ですね ^^
いただいてますよ~
美味しい!!
2012/02/22 20:55 by 銀の小鈴 URL 編集
晴山の実家でイカもらったって言って
自分ももらってきましたけど
イカは いくらかあがったんですねぇ~
でも 厳しいようですね。
ホッケは これからどうなんだか?
2012/02/22 21:25 by tomorrow URL 編集
銀の小鈴さん
だんだん春が近づいてる気がします。
みぞれなど降ってますから。
春が待ち遠しいですよ。
ポチもありがとうございます^^。
2012/02/23 16:30 by 広福丸船頭(潮騒マン) URL 編集
tomorrowさん
今まではかなり厳しい状況だったんだや。
でもあっち方面はこれからに期待できるはでなぁ~
でも、今年の漁は昨年より落ち込んでる事は確かだいの。
ホッケはいんでない?
チラホラ見えてきてらはんで!
2012/02/24 10:01 by 広福丸船頭(潮騒マン) URL 編集
岸で釣れるかな?(苦笑
今年は久々に、深浦にホッケ釣りに行こうかと思っています♪
しかし、自然相手の漁師も大変ですよね・・・
漁獲もお魚さんの気分次第ですからね(苦笑
同じ自然相手の仕事でも、農家とかとはまた別の苦労ですね。
2012/02/24 18:27 by とぅちゃん URL 編集
とぅちゃんさん
漁業でも養殖は違いますが、それ以外は自然状況が大きく左右する。
努力しただけ報われるというものでもないんですよ。
半分は運頼み、神頼みの世界です。
だから漁師はギャンブルだと昔からいいますね。
2012/02/25 13:46 by 広福丸船頭(潮騒マン) URL 編集