子魚も浮かばれるには
今日の漁はヒラメ約25kg大てって16kgでした。
網は3ヶ統だけ起こしてきましたが、やはり適度に海も
荒れないと漁はそんなにないですね。
雪が降らないのはありがたいですがねぇ~・・・。
4・5日時化て2日漁できて、また4・5日荒れる
このパターンが理想だばって、そうちょうどよくは
いかないすからねぇ。
先日作ったハタハタの生干しとうおまるちっぷす用
の魚のカーテンです。
寒風干しのはずがこうあったかいと
なかなか乾かないすねぇ。
寒風吹いて気温も下がれば一気に乾くんですが、
やっぱり寒い時は寒くなくっちゃぁねぇ。

干し上がらないと次の魚を干せないという
まったく効率悪くてしょうがない。
未利用魚はいっぱい捨てるくらいあるんだからぁ。
つぎはおらの出番だと思ってる魚が、干す前に
腐ったりしてはかわいそうだってもんです。
未利用魚でも少しはみなさんのためになって
死んでいくのは本望だってもんですべ。
・・・って違うが?(笑)
でも、ほとんどの子魚は網に入ったおかげで
廃棄されで無駄死にするんだ。
そう思えば、人間様の栄養になって
骨っこ丈夫になってもらえれば、子魚も
浮かばれるってもんです。
おらぁ~そのために一生懸命商品づくり
してるんだ。
って・・・違うが!(笑)
でも半分はほ・ん・と・う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
広福丸 新ホームページ(工事中)
アドレス http://koufuku-maru.com/
ブログ「竜志会のやってまるべ!」
津軽西海岸の地域活性化を目指す会
============================
広福丸 ホームページアドレス
------------------------------------------------------


コメント